夏までに痩せたい方必見!短期間で効果的なトレーニング法【男性編】

query_builder 2025/06/05
大久保店
写真

「夏までに痩せたい!」そう思った時、最も効果的なのは計画的に筋肉を動かすことです。特に男性は筋肉量が多いため、代謝アップによる体脂肪減少が起きやすく、たった12ヶ月でも見た目が大きく変化します。

今回は、厚生労働省の最新ガイドラインをもとに、短期間で結果を出すためのトレーニング法をご紹介します。

 


1. 男性が短期間で痩せやすい理由

  • 筋肉量が多く、基礎代謝が高い
  • 成長ホルモンやテストステロンの分泌が活発
  • 筋トレによる体型変化が見た目に出やすい

つまり、正しい方法でやれば短期間でも十分に変われるのが男性の強みです。

 


2. 35回がベスト!短期集中トレーニング例

🔥 3日プラン(初心者〜中級者向け)

曜日

トレーニング内容

目的

月曜

スクワット・ランジ・腹筋

脚+体幹の強化

水曜

ベンチプレス・プッシュアップ・ディップス

胸・肩・腕

金曜

懸垂・ローイング・アブローラー

背中+腹筋

→ 13045分/セット間の休憩は60秒以内

 


3. 有酸素+筋トレの組み合わせが鍵

厚生労働省によれば、成人は中強度以上の有酸素性活動を週150分以上行うことが推奨されています【参考】。

筋トレだけでは痩せにくいため、以下の方法を組み合わせるのがおすすめ:

  • 筋トレの後に20分のジョギング
  • 隔日でHIIT(高強度インターバルトレーニング)

例:HIITタバタ式(4分)

  • 20秒:ジャンピングスクワット
  • 10秒:休憩
    →×8
    セット(合計4分)

 


4. 見た目を引き締める食事の最適化

短期で成果を出すには、トレーニングと同時に以下の栄養管理が不可欠です:

  • 朝・昼:炭水化物を適量摂取(白米玄米など)
  • 夜:糖質オフ&高たんぱく食(肉・卵・魚)
  • 間食:ゆで卵、ナッツ、プロテインバーなどで調整

👉 1日のタンパク質目安:体重×1.52g

 


5. 効果を最大化するコツ【実体験でも重要】

  •  朝に測定・記録(体重・腹囲・写真)
  •  6時間以上の睡眠確保
  •  2ℓ以上+電解質補給(ナトリウム・マグネシウム)

 


まとめ|短期間でもカッコいい体は手に入る!

「間に合わない」と諦めるのはまだ早い!今始めれば、1ヶ月で引き締まり、2ヶ月で周囲に気づかれる変化が出せます

PIT INでは、明石エリアで一人ひとりの目標に合わせた短期集中ボディメイクプログラムをご提供中。夏本番を理想のカラダで迎えたい方は、ぜひ一度体験にお越しください!

 


📚 参考文献

  1. 厚生労働省|健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023
    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf
  2. 厚生労働省|健康づくりのための身体活動基準2013(概要)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple-att/2r9852000002xppb.pdf

NEW

  • “なんとなく疲れやすい”は栄養不足かも?60歳からの食習慣

    query_builder 2025/06/14
  • カルシウムだけじゃない!骨を強くする高齢者の食生活

    query_builder 2025/06/13
  • 70代からの食事で差がつく!認知症を予防する栄養素とは?

    query_builder 2025/06/12
  • 筋力低下を防ぐ!高齢者に必要なたんぱく質のとり方

    query_builder 2025/06/11
  • お客様に聞きました!パーソナルジムを選んだ決め手ランキングTOP5

    query_builder 2025/06/14

CATEGORY

ARCHIVE