安心の完全個室制ジムです

全ての病気に「効く」魔法の杖とは | 兵庫県明石市 大久保駅【PIT IN】神戸・明石パーソナルジムPITIN代表ブログ〜マインドフルネス瞑想法〜 | ブログ | 兵庫県明石市 大久保駅【PIT IN】

全ての病気に「効く」魔法の杖とは?

query_builder 2020/09/22
ブログ
PIT IN 大久保店

タイトルをみて「なんだそれ?」と思った方は多いでしょう。


皆さんは病気をせずにできれば健康でいたいと思っているのではないでしょうか?


その状態を叶える魔法の杖とはズバリ・・・『運動』です!


なんだ、、運動か。と思った方!

そう思われた方はまだまだ『運動』の価値が分かっていないのだと思います!笑


毎日遅くまで仕事をし、家に帰ってビールを飲みながらテレビをみていると気付いたらもう寝る時間。。。


ビールよりもテレビよりも『運動』の方が重要です!!


運動と聞くとしんどい、続かない、などのイメージを持つ方もいると思いますが、続けることが何よりも大切です!


その為にはハードルを下げることが鍵になってきます。

「明日からウォーキング毎日頑張るぞ!」と意気込んでも1週間続く人はそうそういないと思います。


そうではなく、まずは会社の帰り道を少し遠回りして歩いたり、エスカレーターではなく階段を使う!など。

簡単ですぐに取り組めるものからコツコツ始めていきましょう☺️


運動をすることで『食事』『睡眠』の質、意識も変わってきます!


病気になる前に『日々の習慣』を少しずつ変えていきましょう👍


店舗名:PIT IN

電話番号:078ー915ー7540

住所:兵庫県明石市大久保町駅前1ー11ー8水田ビル2F 

アクセス:JR大久保駅北口から徒歩1分

営業時間:8:00~22:00*予約状況により変動

定休日:日曜日




NEW

  • 森のバターとは🥑

    query_builder 2023/12/02
  • ”厚生労働省”が健康づくりのために推奨される身体活動時間・運動の目安となりガイド案を10年ぶりに改訂...

    query_builder 2023/11/29
  • 新コース 『BASICコース』がスタート✨

    query_builder 2023/11/27
  • 砂糖より太りやすい糖とは⁉️

    query_builder 2023/11/24
  • 正しいコーヒーの飲み方とは⁉️

    query_builder 2023/11/22

CATEGORY

ARCHIVE

  • line
  • instagram
  • youtube
  • pagetop
安心の完全個室制ジムです

全ての病気に「効く」魔法の杖とは | 兵庫県明石市 大久保駅【PIT IN】神戸・明石パーソナルジムPITIN代表ブログ〜マインドフルネス瞑想法〜 | ブログ | 兵庫県明石市 大久保駅【PIT IN】

神戸・明石パーソナルジムPITIN代表ブログ〜マインドフルネス瞑想法〜

query_builder 2020/09/19
ブログ
PIT IN 大久保店

皆様、こんにちは。

神戸・明石パーソナルジムPITIN代表の梶田です。


トレーニングに限らず、何においても成長・向上していくためには「負荷(ストレス)と休息」のバランスが非常に重要であることは以前のブログで書かせていただきました!


そこで私は3日前から「マインドフルネス瞑想法」を実践しています。


最近はいろいろなところでマインドフルネスという言葉を耳にしたり、みたりする機会も増えて来ていると思います。


私もこの言葉は以前から知っていました。

しかし、本格的に良いと腑に落ちて実践するようになったのは初めてです。


何事も成長のために「負荷(ストレス)」に対して突き詰める人が多いですが、改めて「休息」がいかに大切かというのを最近はつくづく感じています。


その上で、「休息=何もしない」ではなく、「効果的な休息は何か?」ということで辿り着いたのが「マインドフルネス瞑想法」です!


私が行っているやり方はとてもシンプルですし、最初は1分からでも十分効果があるので、皆様もぜひ実践してみてくだい。

やり方は、


・自分に集中できる環境で行う

・楽な姿勢で座る(寝転がっても良い)

・時間が気にならないようにタイマーをかける

・まず深く深呼吸して落ち着かせる

・あとはいつも通りの呼吸のリズムに戻し、呼吸をする時の感覚に集中する。お腹が上下するのを感じる。鼓動を感じる。

・何か考え事をしてしまったら、それに一度意識をむけてから手放す。再び呼吸に意識を向ける。


これだけです。

最初は1分からで、物足りなくなってきたら少しずつ伸ばすのが良いでしょう。


私は3日目ですが、すでに1分では物足りなくなってきています!笑



マインドフルネス瞑想法がなぜ良いかというと、最初にお伝えした効果的な休息法であることももちろんですが、この瞑想法を行うことで脳内にある前頭前野が活性、発達することがわかっているからです!


前頭前野は創造性や思考を司どる領域であり、人が進化し続けてきたのはこの領域が発達したからだと言われています。

また、複雑な思考を司どるだけでなく、脳全体の司令塔であり管理本部でもあるとのことです。


クリエイティブな思考を手に入れられるだけでなく、様々なストレス反応に晒された場合にも、前頭前野が発達していれば、ストレスを冷静に認識し、中立的な視点で自分の思考と感情を観察してから何をすべきか判断ができるようになります。


つまり、ストレスに対しても強くなることができるのです!


どうでしょう!?!?

毎日たった1分からでこれだけのメリットが得られるのです!

私はやらずにはいられませんね!


ぜひ皆様も実践してみてくださいね。

NEW

  • 森のバターとは🥑

    query_builder 2023/12/02
  • ”厚生労働省”が健康づくりのために推奨される身体活動時間・運動の目安となりガイド案を10年ぶりに改訂...

    query_builder 2023/11/29
  • 新コース 『BASICコース』がスタート✨

    query_builder 2023/11/27
  • 砂糖より太りやすい糖とは⁉️

    query_builder 2023/11/24
  • 正しいコーヒーの飲み方とは⁉️

    query_builder 2023/11/22

CATEGORY

ARCHIVE

  • line
  • instagram
  • youtube
  • pagetop