筋トレでくびれを作るには?
理想的なボディラインの条件として「くびれ」はとても重要ですよね。
今回は筋トレでくびれを作る方法をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
▼自分でできる「くびれを作る筋トレ」
くびれを作る筋トレには色々なものがありますが、今回はその中でも比較的簡単な「寝たまま腹筋トレーニング」をご紹介します。
■寝たまま腹筋トレーニングの方法
「寝たまま腹筋トレーニング」の手順は以下のとおりです。
ベッドの上でできますので、ぜひ挑戦してみてください。
①寝転んで、太ももの付け根、膝、足首がそれぞれ90度になるように、脚を上げる
②膝をゆっくり左右に倒して、腰をひねる(膝をくっつけたまま離さないように)
簡単に言うと、脚を曲げた状態で持ち上げ、左右に倒すということですね。
この筋トレの良いところは、腹筋力に自信がない方でも無理なく筋トレができる点です。
毎日20回くらいずつ続けていただくと、徐々に腹筋が鍛えられてくびれができていきますよ。
■本格的にトレーニングしたい時は?
上記でご紹介した筋トレはあくまでも簡単な方法ですので、効果も緩やかなものになります。
もっと本格的にトレーニングしたいという場合は、ぜひプロのトレーナーの指導を受けていただくと良いでしょう。
パーソナルジムなら個々の目的に合わせてオリジナルのトレーニングメニューを組むことができますので、効率的に理想的なボディラインを手に入れていただくことができます。
PIT INでもパーソナルトレーニングの受付を随時行っていますので、まずはお問合せください。
▼まとめ
腰やお腹部分の筋肉を鍛えると、くびれが手に入るだけでなく、体の内外の筋力が鍛えられるため姿勢や代謝が良くなります。
ぜひ少しずつ筋トレを続けていき、健康的な美しい体を作り上げていってくださいね。
NEW
-
query_builder 2025/07/18
-
【なぜ痩せない?】明石で増加中の“隠れ肥満”とは?ジムで解決できる理由
query_builder 2025/07/17 -
【真夏の脱・冷房太り】明石で「夏冷え」を防ぐジム習慣とは?
query_builder 2025/07/16 -
【病院通いから卒業】明石の運動習慣で生活習慣病を防ぐ方法
query_builder 2025/07/15 -
【必見】明石の高齢化に負けない!60代から始める健康ジム習慣
query_builder 2025/07/14
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0753
- 2025/0692
- 2025/0583
- 2025/0488
- 2025/0393
- 2025/0218
- 2025/011
- 2024/124
- 2024/092
- 2024/075
- 2024/062
- 2024/051
- 2024/042
- 2024/033
- 2024/028
- 2024/0114
- 2023/1213
- 2023/1115
- 2023/1012
- 2023/0915
- 2023/0811
- 2023/0711
- 2023/069
- 2023/0510
- 2023/049
- 2023/034
- 2023/023
- 2023/0123
- 2022/1227
- 2022/1129
- 2022/1029
- 2022/0935
- 2022/081
- 2022/072
- 2022/063
- 2022/058
- 2022/042
- 2022/033
- 2022/027
- 2022/015
- 2021/125
- 2021/114
- 2021/104
- 2021/099
- 2021/087
- 2021/074
- 2021/067
- 2021/058
- 2021/0415
- 2021/0320
- 2021/0226
- 2021/019
- 2020/1224
- 2020/1116
- 2020/1020
- 2020/0934
- 2020/0811
- 2020/0713
- 2020/067
- 2020/0520
- 2020/0425
- 2020/0326
- 2020/011