筋肉痛が遅れてくるのはなぜ?

query_builder 2022/02/15
コラム
34

体を思いっきり動かしても、次の日ではなく2〜3日後に筋肉痛がやってきた経験はありませんか?


よく筋肉痛が遅れてやってくるのは年齢のせいだといわれていますが、実際どうなのか気になりますよね。

そこで今回は、筋肉痛はなぜ遅れてやってくるのか解説します。


▼筋肉痛が遅れてくる理由

筋肉痛は、筋肉の損傷自体が痛むわけではありません。

損傷によって起こった炎症物質が、痛みとして伝わるまでに時間がかかることが理由です。

つまり筋肉が理由ではなく、神経が遅れてくるのが理由となります。


■筋肉痛が遅れてやってくるのに年齢は関係ない

よく年を取ると筋肉痛が遅れてやってくるといわれますが、実際は関係ありません。

筋肉痛が出るタイミングは、運動の強度が理由といわれています。

ハードな運動をすれば早めに筋肉痛が出ますが、一方であまりハードではない運動をすれば遅めに筋肉痛が出ます。


年を取るとハードな運動をする機会が減るものです。

そのため、年を取ると筋肉痛が遅めに出ると思ってしまうのです。

ハードな運動をすれば、年齢を重ねても次の日には筋肉痛になるでしょう。

逆に、若い人が負荷の低い運動をすれば、筋肉痛は遅れてやってきます。


▼まとめ

今回は、筋肉痛はなぜ遅れてやってくるのかについて解説しました。

筋肉痛が遅れてやってくるのは、年齢ではなく運動の強度によるものです。

ぜひ覚えておいてくださいね。


また当ジムは、完全個室制のパーソナルジムです。

完全個室制でお客様に合わせたトレーニングができるので、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。



NEW

  • 夏から秋にかけての季節の変わり目には注意しましょう‼️

    query_builder 2023/09/26
  • 酸素BOXの前に栄養や睡眠などの書籍を設置しています✨

    query_builder 2023/09/22
  • 筋トレを始めて辞めた悪習慣とは⁉️

    query_builder 2023/09/20
  • 9/17は『敬老の日』✨

    query_builder 2023/09/19
  • 明石じゃーなる様HPの美容・健康にて掲載中‼️

    query_builder 2023/09/15

CATEGORY

ARCHIVE