シャワールームのマナーについて
筋トレや運動で流れた汗を流せるシャワールームは、ジムに通う他の方も使用する共有スペースです。
ジムに馴染みのない方の中には「どんなマナーがあるの?」と気になる方もいますよね。
今回は、ジムのシャワールームのマナーについてご紹介していきます。
▼シャワールームのマナー
■濡らした床は拭く
濡れた床は、滑りやすく思わぬケガやトラブルになる危険性があります。
ジムにあるモップや水切りを使用して拭き取るようにしましょう。
■シャワールーム内にゴミを捨てない
使い捨てのシャンプーやボディソープのゴミはジム内のゴミ箱にきちんと捨てるようにしましょう。
後に使用する人にも迷惑ですし、不快な思いをさせてしまいます。
ジムの分別に合わせて捨ててみてくださいね。
■泡や髪の毛を残さない
壁やシャワーノズル、シャワーハンドルは、きれいに流してから退出しましょう。
泡や髪の毛が残っていると、誰でも気持ちがいいものではありません。
さっと流して、髪や泡の流し残しがないか確認するようにしてみてくださいね。
合わせて、ドライヤーを使用する洗面台の髪の毛などにも注意してみてくださいね。
■元の温度に戻す
シャワーの温度は熱いシャワーが好きな方もいればぬるめが好きな方もいます。
急な熱いシャワーや冷たい冷水は、次に使用する人を驚かせてしまうこともあるので適温の40度に合わせておくのがおすすめです。
▼まとめ
シャワールームは、さまざまな人が利用するものなのでマナーには気を付けたいものですよね。
泡や髪の毛を流すなど基本的なマナーを実践して、快適なジムライフを過ごしましょう。
使用方法が分からない方はお気軽にお声がけください。
NEW
-
query_builder 2022/06/13
-
明石じゃーなる こまさんのダイエット企画体験記PART2❗️
query_builder 2022/05/30 -
【40代男性会員様ビフォーアフター】1年間で体重−21.5kg、体脂肪−21.5%‼️
query_builder 2022/05/10 -
【40代男性会員様ビフォーアフター】2週間で体重−5.3kg‼️
query_builder 2022/05/07 -
【20代男性会員様ビフォーアフター】1年間で体脂肪率27.5%→9.1%‼️
query_builder 2022/05/07