水ダイエットについて
水ダイエットは、気軽に実践できます。
継続しやすいのが魅力ですよね。
しかし、水ダイエットとはただ水を大量に飲んだり、食事と置き換えれば良いというような単純なものではありません。
そこで、正しい水ダイエットの方法や効果をご紹介していきます。
▼水ダイエットの目的と効果
水ダイエットとは、その名のとおり水を飲むことでダイエット効果を期待するというものです。
しかし、水に直接脂肪を燃やすという効果はないため単純に水を飲めば痩せるというものではありません。
では、どのような目的と効果があるのか見ていきましょう。
■基礎代謝を上げる
人間は、息をしているだけでも生命を維持するためにエネルギーを消費しています。
このことを基礎代謝と呼びます。
24時間で消費するエネルギーのうち、約60%が基礎代謝によるものだとご存知でしょうか?
つまり、エネルギー消費量を上げるためには基礎代謝を向上させることがいかに重要かということがお分かりいただけるかと思います。
■食欲を抑える
ダイエット中で一番辛いのが空腹ですね。
「我慢...我慢...」と思えば思うほどにストレスが溜まります。そして、ドカ食いという経験をされた方も多いかもしれません。
そこでおすすめなのが、食事の30分前に500mlの水を飲むことです。
水で胃を膨らませ、食事量をコントロールし満腹感を得やすくするのです。
■排便を促す
水分不足は、便が硬くなります。
便秘の原因となり、血の巡りが悪くなるため血液がドロドロになりやすくなります。
血流が停滞することで、栄養が細胞に吸収されず脂肪として蓄積されやすくなるのです。
水分を摂取して、便をやわらかくし便秘を防ぎましょう。
▼正しい水ダイエット
■こまめに飲む
1日に飲む量は、1.2リットル程度です。(体格などの個人差にもよりますので目安として下さい)
200mlのコップであると、一日に6杯程度になります。
水は、一度に大量に飲むのではなく数回にわけてこまめに飲むようにして下さい。
一度にまとめて飲んでも、すべての水を吸収することはできません。
■冷水は避ける
冷水は消化機能が低下するなど、内臓に負担をかけてしまいます。
身体にやさしい常温の水を飲みましょう。
秋冬は白湯もおすすめです。
■水の種類
ミネラルウォーターの方が効果が高いということはありませんので、水道水で大丈夫です。
風味の癖が気になる方は、浄水器を取り付けて残留塩素を取り除くと良いでしょう。
▼まとめ
水ダイエットは、手軽にすぐ始めることができるダイエット方法です。
基礎代謝の向上や便秘改善など、メリットがたくさんあります。
水ダイエットを効果的に行うために、正しい飲み方を把握し継続的に実践することがポイントとなるでしょう。
「PIT IN」は、トレーナーがマンツーマンでトレーニングにつきアドバイスやサポートを行う形式のスポーツジムです。
体質に合ったトレーニングの提供を行っておりますので、ぜひ一度お問い合わせ下さい。
NEW
-
query_builder 2022/06/13
-
明石じゃーなる こまさんのダイエット企画体験記PART2❗️
query_builder 2022/05/30 -
【40代男性会員様ビフォーアフター】1年間で体重−21.5kg、体脂肪−21.5%‼️
query_builder 2022/05/10 -
【40代男性会員様ビフォーアフター】2週間で体重−5.3kg‼️
query_builder 2022/05/07 -
【20代男性会員様ビフォーアフター】1年間で体脂肪率27.5%→9.1%‼️
query_builder 2022/05/07