姿勢を正したと思ったそこのあなた!本当に正しくできてますか?

query_builder 2025/06/11
大久保店
ChatGPT Image 2025年6月1日 14_32_20

「背筋ピン=正解」とは限らない!

「よし、姿勢を正そう!」と意識して、胸を張って背筋を伸ばしていませんか?
それ、実は逆効果かもしれません。

現代人はデスクワークやスマホ操作が多く、「前かがみ姿勢」に慣れすぎてしまっています。そんな状態で無理に胸を張ったり背中を反らしたりすると、腰や肩に余計な負担がかかり、かえって猫背や反り腰を悪化させることがあるのです。

 

本当の「良い姿勢」は、骨格で支えるバランス姿勢

正しい姿勢とは、単に背筋を伸ばすことではなく、身体を骨格で自然に支えられている状態をいいます。理想的な立ち姿勢は、次の5点が一直線に並ぶこと:

  • 耳の穴
  • 腰骨(大転子)
  • 膝の中心
  • くるぶし

このラインが崩れると、身体のどこかで無理をして支えようとするため、肩こり・腰痛・ポッコリお腹・疲労感の原因になってしまいます。

特に重要なのが「骨盤の角度」。骨盤が前傾しすぎると反り腰、後傾しすぎると猫背になります。つまり、姿勢を整えるカギは骨盤まわりの筋肉(腸腰筋・腹横筋・骨盤底筋など)を正しく使える状態にすることなのです。

 

姿勢改善がもたらすダイエット・健康効果

姿勢が整うと、呼吸が深くなり、自律神経が安定し、基礎代謝がアップします。結果として、脂肪燃焼が促進され、痩せやすく疲れにくい身体に。さらに、体幹の筋肉が効率よく使えるようになることで、トレーニングのパフォーマンスも向上し、リバウンドも起こりにくくなります。

特に明石のような自然豊かなエリアでは、ウォーキングや軽運動も取り入れやすく、姿勢改善と相性抜群です。ジム通いやパーソナルトレーニングを始める方も、「まずは姿勢から整える」ことが成功の近道といえるでしょう。

 

今日からできる!簡単セルフチェック&改善

まずは鏡の前に立ち、横から姿を見て5点ラインが一直線になっているかをチェック。ズレを感じたら、深呼吸骨盤を立てる腹筋を軽く引き締めるだけでも正しい感覚がつかめます。

さらに、自宅で簡単にできる猫背ストレッチや骨盤エクササイズも効果的。無理のない範囲で続けることが、姿勢改善とダイエットの第一歩になります。

 

明石で姿勢改善から始めるならPIT IN

PIT IN大久保店では、姿勢チェック・骨盤調整・機能的トレーニング・食事アドバイスを組み合わせた「姿勢から整えるボディメイク」を提供中。
「なんとなく疲れやすい」「トレーニングしても成果が出ない」そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ体験セッションにお越しください!

 



引用・参考文献

 


NEW

  • “なんとなく疲れやすい”は栄養不足かも?60歳からの食習慣

    query_builder 2025/06/14
  • カルシウムだけじゃない!骨を強くする高齢者の食生活

    query_builder 2025/06/13
  • 70代からの食事で差がつく!認知症を予防する栄養素とは?

    query_builder 2025/06/12
  • 筋力低下を防ぐ!高齢者に必要なたんぱく質のとり方

    query_builder 2025/06/11
  • お客様に聞きました!パーソナルジムを選んだ決め手ランキングTOP5

    query_builder 2025/06/14

CATEGORY

ARCHIVE